岐阜県養老郡にある『養老の滝』は、ヒーリング効果抜群のパワースポットです。
特に秋の紅葉で彩られた滝までの道のりは、まさに自然が織りなす絶景。
肌寒さを感じるシーズンですが、滝までは少々長い階段を上るため、辿り着いた時には体もぽかぽか。

上着もいらなくなっちゃってます!
そして豪快な水音と共に、目の前に現れる『養老の滝』を見た瞬間、心身にパワーがみなぎってくる感覚を覚えます。
毎日の家事や育児、仕事にお疲れのみなさん!
是非とも養老の滝でパワー充電して頂きたい!
今回は、疲れた心身に効果絶大の『養老の滝』を、秋の紅葉シーズンを中心にご紹介します(^^)/
基本情報
日本の滝百選にも選ばれる『養老の滝』は岐阜県養老郡養老町にある養老公園内に位置します。
公園内の駐車場(有料)から養老の滝までは、約1.2kmの上り坂です。
TEL 0584‐32‐0501
営業時間 9:00~17:00(最終入場16:30)
休園日 月曜(祝日の場合は翌日)
滝までの道
秋の紅葉
駐車場から滝まで、木々が生い茂る自然いっぱいの道を歩きます。
特に秋はお勧めで、道すがら美しい紅葉が目の前に広がります。
紅葉を見るにはちょっと遅いかなと思いつつ、養老の滝に向かったのは11月も末の頃。
まだ充分に紅葉を楽しむことができました。
河原の方に下りて撮影。
11月下旬なので少し紅葉が寂しい感じはしますが、こちらからの景色も風情があっていいですね。
もちろん季節を楽しめるのは秋だけではなく、春にはソメイヨシノや八重桜が咲き誇り圧巻の景色が拝めます。
夏は新緑、冬は雪化粧の山茶花(さざんか)や椿を拝むことができますよ(^^♪
河原でランチタイム
滝のある公園なわけですから、もちろんその道のりにはキレイな川も流れています。
お弁当を持って行けば、美しい空気が漂う自然の中、河原でランチタイムを楽しめますよ♪
適当に詰め込んだので、色合いが乏しく質素で恥ずかしいですが、今回持って行ったお弁当です。
前日から煮込んだどて煮がメイン。
あとは煮たまごと鮭と大盛りご飯!
どて煮はスープポットに入れていたので温かいですよ~。
今回は秋に行ったので、冷たい秋風に触れながらのランチタイムでした。
今度は桜が満開の春に、お弁当持って行こうかな。
駐車場付近では出店もあります。
ランチの後、デザートにアツアツの焼き芋を頂きました。
秋と言えば、やっぱり焼き芋は外せないですよね!
紅葉も美しいですが、美味しいものを目の前にしたら花より団子!(≧▽≦)
甘くてあったかくて、とても美味しかったです♪
1.2kmの上り坂
滝までの道のりは1.2kmと長くはないですが、なんせ上り坂。
かなり疲れます(>_<)

運動不足だと余計に疲れちゃうわね…!
実際に歩いてみて感じたのは、足腰の弱い方は杖などの補助があったほうが安心かなと思いました。
私も足腰には自信がないので、途中から上り切れるか不安いっぱいになりました。
要所に手すりがありますので上れないことはないですが、とてもつらいです。
途中、ベンチが設置されているので、休み休み進まれたほうがいいかと思います。
上り切った先には素晴らしい絶景があるので、諦めずにがんばって辿り着いてください(^^)/
どうしても自分の足では無理だと思われる方は、滝付近まで車で行けるコースもあるようなので、事前に問い合わせてみてくださいね。
滝に到着
パワースポット
滝が近づくと、とても激しい水音が聞こえてきます。
その音が徐々に大きくなるにつれ、冷たい空気が身体を包んできます。
そして現れる落差32mの壮大な滝!
この景色を目にした瞬間、ここまでの疲れが全部吹き飛びました。
パワーがみなぎってくる感覚。
柵の前から眺める養老の滝は、かなり迫力あります!
幻想的なこのシーン。
確かに大きな音を立てて流れているのに、度々水流が止まっているようにも見えます。
そして、何より水がキレイ!
山水がキレイなことは分かっていましたが、ここまでキレイだとは思っていませんでした。
こちらは秋の風景もありますので掲載しておきます。
同じ場所から撮影した、紅葉の季節の養老の滝。
ネットには11月中旬から12月初旬が見頃と書いてあったのですが、この年は少し早く紅葉の見頃が訪れたようで、訪問した11月下旬では少し遅かったみたいです。
ですが、写真で見るよりはうんとキレイな紅葉が拝めましたよ(^^♪
更なるパワーゲット
養老の滝は石碑のある場所から拝むだけではなく、滝の近くまで行く道があるんです。
少々道が険しくなっていますので、小さなお子さんやご年配の方は気を付けて進んでくださいね。
でも、絶対に近くまで行く価値はあります!
近くから見る滝は、凄くダイナミックです!
遠くから見た時よりも、更にパワーを感じます。
空気もさっきまでよりも冷たくて、その冷気に包まれる感じがとても心地良い。
家事や仕事で疲れて、家族や友達に愚痴を言ってる自分が馬鹿らしく思えます。
自分の不満って、なんて小さいことなんだろうって思えます。

愚痴よりも楽しいお話をするほうが、自分もみんなも笑顔になれるよね!
ここはかなりのパワースポットだと感じました!
マイナスの気持ちを浄化してくれるだけでなく、プラスに変えられる力をくれる養老の滝。
ここは間違いなく、岐阜最強のパワースポットです!
▽養老の滝水▽
徹底した品質管理で作られた飲みやすい軟水です。
高評価商品です(^^)/
まとめ
- 岐阜県『養老の滝』は最強のパワースポット
- 滝までは1.2kmの上り坂
- 四季に応じた植物をシーズン毎に見ることができます
- ピクニック気分でお弁当持参して河原で食べるのもあり♪
- 駐車場付近には出店が並んでいます
- 滝近くから見る滝はかなりダイナミック
疲れた心身に最高のパワーを貰える養老の滝。
毎日、家事育児、仕事などでお疲れのみなさん!
たった1.2kmの坂道を歩くだけで、疲れが全部吹き飛んで力が湧き出てきます!
岐阜に行かれたら是非、立ち寄ってくださいね(^^)/
コメント