子どもを連れてどこかにお出かけしたいけど、天気も気になるしな。
夏は暑くて日差しも強いから、テーマパークも考えもの。
一日中遊ばせたいけど、熱中症になったらどうしよう。
そんな時におすすめなのがショッピングモール!
特に夏場は出かけるとすぐ汗だくになる私ですが、ショッピングモールなら空調バッチリで快適に過ごせます。

涼しい室内なので、子供が熱中症になる心配もなし♪
今回は、実際に子どもと出かけて楽しかった滋賀のショッピングモール『ピエリ守山』を紹介したいと思います。
ピエリ守山内のスーパー『TOKUYA』の情報も併せてご紹介!
ピエリ守山
ネットで一時期話題になった【明るい廃墟】って言葉はご存知でしょうか?
滋賀県にある『ピエリ守山』は、琵琶湖を一望できる絶好のロケーションなのに人が全くいない。
店も半数以上閉店し、シャッター街状態。
なのに店内は照明でてらされて明るいことから【明るい廃墟】と呼ばれていました。
そんな場所で一日楽しめるの?と思ったあなた!
その情報は古いです!!
今や若者に人気のアパレルブランドもオープンし、土日祝日はもちろん、平日も人がいっぱい。
地元民だけじゃなく、県外からもたくさん来店されています。
電話番号 077-584-1000
営業時間 10:00~21:00
※店舗により営業時間が異なることがありますので、詳しくは『ピエリ守山』までお問い合わせください。
店舗情報
滋賀初出店の店舗
ピエリ守山といえば、滋賀県初出店の店舗が多数あります。
主婦に人気のプチプラでコスパ最高のH&M。
家族みんなで着れるベーシック&トレンドアイテムがお求めやすいプライスのGAP FactoryStore。
ナチュラル&フェミニンなレディースファッションブランドStradivariusなど、滋賀県ではここピエリ守山にあります。
そして!
私が今回オープンを楽しみにしていたのが、このお店『ガチャココ』です。
こちらも滋賀県初出店!
こちらはその店舗名でも分かるように、ガチャガチャ専門店です!
私も子供もガチャポンが大好きなので、このガチャポンの数には大興奮!!
子供に「ひとつだけね!」と言ってはみたものの、魅力的なガチャポンがいっぱいで1つにしぼれない。
子連れでこの『ガチャココ』の前を通ったら、きっと子供は素通りできません(≧▽≦)
でも、端から端まで見て回るだけでも長い時間楽しめるので、私的にはお勧めの店舗です♪
お目当てのガチャガチャはフルコンプしたいですよね(*‘ω‘ *)
だけど地方だと、お目当てのガチャガチャ自体がないってこともあったりしますよね。
私が住む地域もそうです。
あ、あのシリーズのガチャガチャが出てるんだ!と思って探し回っても、どこにもない!なんてこともしばしば。
そんな時に助けてくれるのがフルコンプセット!
手に入れたくても入らない時は、ぜひ利用してくださいね♪
▽こちら人気の2点▽
猫の方は芸術作品のようだとのレビューが多数あります!
私も実物を見てみたい!
▽私のおすすめ▽
いやもう絶対欲しい(*‘ω‘ *)
ファッション&コスメ
ショッピングモールに買い物に出かける目的は多々あると思いますが、やはり女性はファッション系のショップが気になるのではないでしょうか。
先ほど記載した滋賀県初出店のショップ以外にも、ピエリ守山にはたくさんの人気ショップが並んでいます。
若い女性に大人気の『Bershka』などは、トレンドを先取りしたファッションアイテムの宝庫!
また、男性にも人気のブランド『ZARA』は、1階と2階にフロアを展開していて、メンズ&レディースは勿論、キッズ&ベビーの商品も!
お安くゲットと言えば、外せないのがアウトレットコスメのお店『Celule』です。節約主婦の味方『Avail』『西松屋』『GU』もあります。
お手頃価格どころか、とってもお安くファッションアイテムがゲットできますよ(*^^)v
大注目の韓国コスメなどが激安価格でゲットできるので、我が家の年頃の娘も大好きなショップ!
ピエリに行くと必ず、こちらに足を運びます。

中高生に人気の韓国コスメ!プレゼントにも喜ばれそうね♪
広い店内を歩きながら、お気に入りのショップを見つけてくださいね♪他にもピエリ守山には人気のショップが数多くあります。
フードコート&レストラン
お腹が空いたらお食事ですね。
ピエリ守山には、レストラン街とフードコートがあります。
フードコートからは琵琶湖が一望でき、景色を眺めながら食事を楽しむ方も多いです。

まるでパノラマレストランですね♪
子どもも大好きなからあげをメインとした鳥専門店鳥さくは、ボリュームたっぷりなのにリーズナブル。
人気の台湾まぜそばが食べられるお店、麺屋こころ。
外はふんわり、中はとろり。本場大阪の味が楽しめるたこ焼き店、千客万来まねきだこ。
関西ではここピエリ守山でしか食べることのできないTEDDY’S BIGGER BUGGERなど多種多様。
フロアの中央にはキッズスペースがあり、子ども連れでも安心して利用できます。
いつもは琵琶湖を眺めながらフードコートで食事をするのですが、今回はレストラン街でランチにしました。
私たちは「カプリチョーザ」でランチ。
この日は水曜日だったのですが、なんと水曜日限定ピザ半額デーでした!
チキンカレードリアとカルボナーラとペンネアラビアータ。
せっかくピザ半額なのでクワトロフォルマッジも注文。
お腹いっぱいで大満足♪
フードコート、レストラン共に紹介した以外にも、たくさんの店舗が揃っています。
フードコートでお手軽なランチタイムを楽しむもよし、ちょっと贅沢してレストランでディナーを楽しむもよし!
家族、友達、カップル。
店舗数が充実しているので、誰と行っても、どんなシーンでも、存分に食事を楽しめますよ。
スーパー『TOKUYA』
店舗情報
ショッピングモールのいいところは、服も雑貨も食事もさらには食料品も揃っていることですよね。
ここピエリ守山にもスーパー『TOKUYA』という、その名の通りお得なスーパーがあります。
ピエリ守山に行って初めてTOKUYAというスーパーがあることを知ったのですが、ショッピングモールのスーパーだし、最初は高級スーパーだと思っていました。
でも入ってビックリ!!
どれも安くて、しかも新鮮でかなりお得なスーパーでした!
営業時間 10:00~20:00
TEL 077‐585-6751
フロア 1F
車で来店の際はAエリアに駐車して、入り口1‐4または1‐5から入店するのがベスト
※営業時間は情勢により変動する可能性があります
生鮮食品が安い!
TOKUYAは食品ディスカウントスーパーと銘打ってるだけあって、かなりお得なお買い物ができます。

節約主婦にとっては、お助けスーパーだね!
特にお魚の種類が豊富。
しかも、新鮮で美味しいと評判です。
もちろんお肉もとても安いので、焼き肉などのお肉をたくさん使用するメニューの時には、とても重宝します。
お肉も「このお値段で、この美味しさ!?」と驚かれると思いますよ♪
節約主婦だけじゃなく、良い食材がお安くゲットできるのは誰もが嬉しいですね!
私もピエリ守山に行った時は、必ずTOKUYAに寄ってから帰ります。

TOKUYAで食料品を買うだけの為にピエリ守山に行くこともあります。
野菜や果物、日配品なんかもお買い得です!
我が家はTOKUYAに行くと、お菓子や一般食品を買い溜めしてしまいます(^^♪
一部、信じられない価格の激安商品もあるので、店内をよく見て回ってお得にゲットしてくださいね♪
お惣菜で手抜き!
TOKUYAはお惣菜やお寿司、お弁当も低価格で美味しいので、遊び疲れた日は晩ご飯に買って帰ります。
ショッピングモールで歩き回って、家に帰ったら食事作り…
とっても億劫ですよね(~_~;)
お買い物中も「あ~、帰ったら家事しなきゃな~」なんて考えてしまって、心からショッピングを楽しめないなんてことも。
でも最初に「今日はTOKUYAでお惣菜を買って帰るぞ!」と決めていれば、そんなマイナス要素も解消!
ピエリ守山を存分に楽しんだ後は、スーパーTOKUYAに寄って、安くて美味しいお惣菜を買って帰るのも全然ありですよ~♪
パックから出したお惣菜を、それっぽくお皿に盛っちゃえば、充分なディナーになりますからね( *´艸`)
まとめ
- 滋賀『ピエリ守山』は、琵琶湖を望むロケーション最高のショッピングモールです
- 子ども連れで買い物するのにもってこいのショッピングモール
- 滋賀県初出店のお店も多数あり
- ファッションやコスメのショップも数多くあります
- フードコートは琵琶湖を一望でき、絶景のパノラマが広がります
- 新鮮な食料品が格安なスーパーTOKUYAでお得にお買い物
家族でテーマパークにお出かけもいいですが、『ピエリ守山』で一日中ゆっくり遊んでみるのもいいですよ。
コメント