大人も子どもも大好きなお寿司。
お寿司を手軽に頂くなら回転寿司がいいですよね♪
今ではたくさん回転寿司チェーン店がありますが、その中でも子どもに人気なのが『くら寿司』
くら寿司は、子どもが喜ぶ仕掛け満載の回転寿司店なんです。
全国に展開されているので知ってる方も多いと思いますが、今回はくら寿司をご紹介したいと思います。
一度もくら寿司に行ったことのない方、よかったら参考にしてください。
2021年9月3日から、仮面ライダーキャンペーンを実施されていますので、現在(2021年9月)ビッくらポンの景品が仮面ライダーになっています。
基本情報
全国各地に460店舗以上ある回転寿司チェーン店『くら寿司』
かなりの店舗数なので、誰もが一度は見たことあるのではないでしょうか。

瓦屋根で昔の蔵のような外観が特徴的ですね。
この日は平日の11時(開店してすぐ)に伺ったのですが、すでに2組待っておられました。
新鮮で安心
抗菌寿司カバー
くら寿司の特徴ともいえる、抗菌寿司カバー。
抗菌寿司カバーとは、お寿司を唾液やほこり・ウイルスなどから守る、お寿司をカバーするフタのようなものです。
こちらがくら寿司のお寿司レーンです。
この透明なドームのようなものが抗菌寿司カバーです。
食べたいネタのお寿司があれば、お皿を少し上にあげるようにするとカバーが開きます。
回転寿司は家族で行くことが多い場所なので、子どもがお寿司を流れるレーンが面白いのか、のぞき込んでいるのを見かけたことがあります。
その時に髪の毛や唾液がお寿司についていないかな、と気になった経験があるので、この抗菌寿司カバーがあることで、流れているお寿司でも安心して食べれますね。
注文専用レーン
レーンに食べたいお寿司が流れていない場合やより新鮮な作り立てを食べたい場合などは、注文することもできます。
それぞれテーブルに注文用のタッチパネルがありますので、そちらで注文できます。
今回伺った滋賀県堅田店は、取り外しができるタイプのタッチパネルではなく、少し高い場所に固定されているタイプでした。
こんな感じのタッチパネルです。

このタッチパネルで注文するのね!
注文した商品はお寿司のレーンではなく、一段上の注文専用レーンで届きます。
このように商品が届くときにタッチパネルから音と文字でお知らせがあります。
専用レーンのお寿司を取ったら右上の緑色のボタンを押すのですが、子どもはこのボタンを押すのが楽しいみたいでした。
しかも専用レーンはお寿司が電車に乗ってくるみたいで、そちらも楽しんでいました。
豊富なメニュー
お寿司
定番ネタももちろん美味しいのですが、期間限定のネタもたくさんあり、いつ行っても楽しめます。

しかも、お寿司が一皿110円なんです!
全てのお寿司が一皿110円ではありませんが、種類豊富です。
こちらは9月下旬のおすすめ、イカ明太にぎり。
イカと明太子めっちゃ合います!
奥に見えるのははまちです。
お寿司の定番サーモンも新鮮で美味しいですよ♪
生魚が苦手な方や、子どもに人気のお肉のお寿司もありますよ。
平日ランチ
平日限定でお得なランチメニューがあります。
お寿司や丼物と茶碗蒸しやうどんなどとセットでこの値段はお得ですね!
サイドメニュー
お寿司だけじゃなくサイドメニューも豊富です。
私が必ず注文するのが、こちらのオニオンリングです。
玉ねぎが甘くて、衣がサクサクでとっても美味しいですよ(^^♪

私はお塩をかけて食べるのが好きです!
もちろん、そのまま食べても美味しいですよ。
その他、期間限定のサイドメニューもあります。
こちらが期間限定チャーシューコロッケです。
味はしっかりしていて甘みもあり、とっても美味しいコロッケです。
この日は美味しさのあまり2皿食べちゃいました(〃艸〃)
いつまで熱いねん!ってくらい熱々ですので、気をつけて食べてね。
どちらも110円とお得ですよ♪
デザート
デザートも色々あります。
今回はチョコケーキとチーズケーキにしました。
甘さ控えめであっさりしているので、何個でも食べられます。
しかもこちらも一皿110円ですよ(^^♪
ビッくらポン
子どもがくら寿司で一番楽しみにしているのがビッくらポンです。
今回くら寿司に伺ったのも、このビッくらポンの景品が目当てだったのもあります。
これがビッくらポン。
お寿司レーンの1番上、テーブルごとに設置されています。
ビッくらポンとは、お皿5枚で1回ゲームができ当たりが出たら景品もらえるガチャポンです。
このようにテーブルにお皿投入口があります。
こちらに食べ終えたお皿を投入します。
投入枚数5枚ごとにゲームが始まります。
ゲームの種類は何種類かあるのですが、どれも当たりとはずれがあるのでドキドキしながら結果を待ちます。

これは子どもだけじゃなく大人も楽しいですよ♪
ゲームはタッチパネルに表示されます。
今回4回ゲームが出来ましたので、紹介します!
まず1回目『金魚すくい』
ゲーム内容はみなさんが行かれた時の楽しみにとっておきますね。
金魚すくいの結果ははずれ!残念!
2回目『射的』
こちらもはずれ!残念!
3回目『競歩』
三度目の正直と思ったのですが残念!はずれ!
4回目またまた『競歩』
やりました!あたりです!
ミルクボーイさんも喜んでくれていますね。
ゲームですので連続してはずれが出る場合もありますし、当たりが出ない場合もあるので本当に当たると嬉しいです♪
この日は仮面ライダーキャンペーンでしたので、景品は仮面ライダーストロンガーのマグネットが当たりました。
2021年10月1日からキャンペーン第3弾で、お会計2000円ごとに仮面ライダークリアファイルがもらえますよ♪
こちらも人気なので欲しい方はお早めに。
まとめ
- 全国各地に460以上の店舗を持つ回転寿司チェーン店『くら寿司』
- くら寿司は抗菌寿司カバーでお寿司を守っているので安心
- 平日限定ランチメニューはお得
- 期間限定寿司やサイドメニュー、デザートなど種類豊富です
- 当たると景品がもらえるビッくらポンは子どもに人気
緊急事態宣言全面解除になりましたし、この機会に感染予防に注意しながら外食したいですね♪
くら寿司ならお寿司が一皿110円とお得ですし、レーンを流れるお寿司には、抗菌寿司カバーが設置されているので安心です。
子どもに人気のビッくらポンもあるので、家族みんなで楽しめますよ(^^♪
コメント