毎年冬になると喉を痛める私ですが、お友達に「ハチミツが喉にいい」と聞き、最近ハチミツが気になっていました。
そんな時、滋賀県長浜市の黒壁スクエアに取材に訪れ、そこにハチミツ商品をたくさん取り揃えたショップ『杉養蜂園』を見つけました。
熊本県に本社があり、全国に約70店舗展開されているそうです。

滋賀県では長浜市黒壁スクエアにある1店舗だけです。
店内には色んなハチミツがたくさん並んでおり、ハチミツが気になっていたのもあり、杉養蜂園にお邪魔しました。
今回は、『杉養蜂園』をご紹介したいと思いますが、ご紹介する情報は琵琶湖長浜店のものになります。
購入した商品と、私のおすすめの食べ方も併せてご紹介します♪
杉養蜂園
1946年に、熊本県でたった3箱の巣箱から蜂蜜作りを始め、高い品質の商品を作るため、ミツバチの飼育からハチミツの採取まで、こだわり抜いた製法をあみ出した『杉養蜂園』
現在ではミツバチの飼育群数が日本一だそうです。
一年を通して養蜂活動をされており、花の開花状況に従い、熊本県から秋田県、北海道へとミツバチを移動させて養蜂をされています。

ハチミツへのかなりのこだわりを感じますね!
全国に77店舗あり国内だけでなく、香港・シンガポール・タイにも直営店を展開されています。
こちらは琵琶湖長浜店です。
黒壁スクエア内にあるので、観光客がちらほらいらっしゃいました。
所在地 滋賀県長浜市元浜町12-35
TEL 0749-68-2488
営業時間 9:00~17:45
※2021年12月の情報です
杉養蜂園の魅力
種類豊富なハチミツ商品
お店はそんなに広くはないのですが、店内にはハチミツ商品がズラリと並んでいます。
店頭でも販売されていた果汁入りハチミツが、お店入ってすぐ左側の壁沿いにギッシリ並んでいます。
果汁入りハチミツは全部で9種類。
左からアップル&ハニー・ハニーレモン・アセロラ&ハニー・ゆず蜜・巨峰&ハニー・ラズベリー&ハニー・ブルーベリー&ハニー・マンゴー&ハニー・メープルハニーと並んでいます。
実はこの並び順には決まりがあり、左から右に行くほど甘みが強くなるんです。
爽やかな甘みが好きな方は一番左のアップル&ハニー、めちゃくちゃ甘いのが好きな方はメープルハニーがおすすめです。
とは言え、味がわからないとなかなか買う気にはならないと思いますが、こちらの果汁入りハチミツは全て試食(試飲)ができますよ♪
メープルハニー以外は、果汁入りハチミツを水と1:5の割合でドリンクにしたものを試飲できます。
メープルハニーはそのままの状態を試食できます。
伺ったのが12月だったので、店頭でゆず蜜のお湯割りの試飲をされていました。

スタッフの方もとても親切で、色々試飲させてもらいました。
一つ300g入りの小さいサイズもありますので、どれにしようか迷った時はこちらのセットにするのもありかもです。
スタッフの方いわく、果汁入りハチミツは賞味期限が製造から一年もあるので、小さいサイズのセットより500gや1000gの方がお得との事でした。
お店の奥には、ローヤルゼリーやマヌカハニーなど、健康に嬉しい商品や、エイジングケアにおすすめのミツバチコスメなども取り揃えられています。
テイクアウト
杉養蜂園はテイクアウト商品も色々あります。
ミツバチの巣がそのままトッピングされた、巣房蜜ソフトクリームは、杉養蜂園オリジナルソフトクリームです。

ハチミツ専門店ならではのソフトクリームですね!
ツバメの巣・フカヒレコラーゲン・ローヤルゼリー・コラーゲンの入った、美容に良いスペシャルドリンクもあります。
その他、ハチミツドリンクの種類も豊富で、寒い時期にはホットハチミツドリンクが、体も温まるのでおすすめですよ♪
カカオとハチミツがひとつになった、ハニーカカオも美味しそう(〃艸〃)
寒い日に暖かいハチミツドリンクを片手に、黒壁スクエアを散策するのもいいですね。
購入した商品
果汁入り蜂蜜
今回私が購入した商品は、果汁入りハチミツのゆず蜜とメープルハニーです。
いくつも試飲させてもらって、どれも美味しくてかなり迷ったのですが、喉のケアに一番良さそうなゆず蜜にしました。
メープルハニーは私には甘すぎたのですが、甘い物が大好きな娘がかなり気に入ったので購入する事にしました。
しかもメープルハニーは、賞味期限が二年あるとスタッフの方に聞き、購入を決めました。
ゆず蜜は、水やお湯、炭酸水などで1:5に割って飲むと美味しいです。
特に冬場は、ゆず蜜のお湯割りが喉を美味しくケアしてくれるのでいいですよ。
メープルハニーは、ホットケーキやトーストにかけて食べると美味しいです。
普段はバターを塗ったトーストに、メープルシロップをかけて食べるのですが、メープルハニーはバターやマーガリンを塗らない方が私は好み。

メープルハニーは、メープルシロップより濃い甘みでコクもありますので、甘いのが大好きな方にはかなりおすすめですよ♪
おすすめアレンジ
今回購入したゆず蜜とメープルハニーを、アレンジして食べてみました。
杉養蜂園のテイクアウトメニューに、ハチミツソフトクリームがあったので、アイスにかけて食べたら美味しいかもと思い、バニラアイスにゆず蜜をかけて食べてみました。
ゆずの爽やかな香りと、ハチミツの優しい甘さがバニラアイスに絶妙にマッチして、ゆずシャーベットとは違う滑らかで爽やかなアイス。
バニラアイスも甘くハチミツも甘いので、甘くなりすぎるかもと思ったのですが、ゆずの爽やかな香りが甘さを抑えていて、大人でも美味しく頂けると思います。
ゆず蜜は他に、ヨーグルトにかけても美味しいですし、紅茶に入れても美味しくておすすめです。
お酒が好きな方は、焼酎に入れても美味しく頂けますよ♪
メープルハニーも、バニラアイスにかけて食べてみました。
メープルハニー自体かなり甘いので、甘いバニラアイスと合わせるのはどうかなと思ったのですが、濃厚なコクのある少しキャラメルのような味で美味しかったです。

子供はこの食べ方にかなりハマっていました♪
メープルハニーは他に、ホットミルクに入れたり、メープルハニーとお醤油を混ぜて煮詰め、お餅に付けて食べるのも美味しくておすすめです。
その他にも色んなアレンジレシピが杉養蜂園のHPに載っていますので、気になる方は杉養蜂園公式HPをご覧ください。(杉養蜂園公式HPはこちらから)
まとめ
- 蜂蜜専門店『杉養蜂園』は滋賀県長浜市の黒壁スクエア内にあります
- 果汁入りハチミツやマヌカハニー、ハチミツ化粧品などハチミツの商品がたくさんあります
- ミツバチの巣がトッピングされたソフトクリームがあります
- ハチミツドリンクをテイクアウトして黒壁スクエアを散策なんてどうでしょう
- 寒い季節にはゆず蜜のお湯割りが美味しく、喉のケアにもおすすめです
- メープルハニーは濃厚な甘みでコクもあり、甘いのが大好きな方必見です
- アレンジも色々できるので、飽きずにハチミツを楽しめます
コロナ禍の今、健康に気をつけたいと思われている方も多いと思います。
ハチミツは免疫力アップにも良いと言われているので、杉養蜂園で美味しいハチミツを探してみるのも良いかも知れませんよ♪
コメント