私は春先の伊豆が大好きで、毎年その季節には友達と伊豆旅行へ行きます。
そして毎年、快く送り出してくれる家族にお土産を買って帰ります。
だけど伊豆の名物やら特産品やらの中から家族が好みそうな品物を選ぶので、毎年同じようなものになりがち。
そこで今年は一風変わったお土産を買って帰るべく、ネットで情報収集したところ『下田あんぱん』という人気商品を発見しました!

あんぱんなら家族も大好きですし、きっと喜ぶはず!
下田あんぱんを製造販売されている『平井製菓』さんは店舗もいくつかあり、ネット販売もされていましたが、せっかくなので本店へお邪魔しました。
今回は、下田あんぱん本店『御菓子司 平井』の情報と、実際に食べた感想などをレポートします(*^^*)
下田あんぱんとは
本店基本情報
静岡土産として人気上昇中の『下田あんぱん』を販売する『御菓子司 平井』は、下田市の商店街に本店を構えています。
下田あんぱんが購入できる場所は本店以外にも数ヶ所ありますので、詳しくはホームページでご確認ください。
本店は素朴でこぢんまりとしていて、商店街の中でも目立つ佇まいではありませんが、人気店のためお客さんの出入りはどこのお店よりもずば抜けています。
土曜日の昼下がりに伺いましたが、店内にはお客さんがいっぱいで、レジも行列ができていました。

後に詳しく記載しますが、下田あんぱんはお客さんひとりひとりが購入される量が非常に多く、後方に並んでいると売り切れてしまうのではと心配になってしまいます。
ですが、店頭の商品が無くなるや否や、スタッフの方が手早く補充されていましたので、数はたくさん作られているように見受けられましたよ(^^♪
所在地 静岡県下田市2丁目11-7
電話 0558-22-1345
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場について
車で来店される方は店舗独自の駐車場はありませんので、お店の2軒隣にある有料駐車場を利用してください。
こちらの下田中央商店街駐車場の1階に駐車します。

お買い物の際に駐車券をお店に提示すると駐車料金が無料になります。
取り扱い商品
店内に入ると様々なお菓子が上品に並べられていました。
あんぱんの種類も数種類ありました。
春先に伺ったので、可愛らしい桜あんのあんぱんもありましたよ(*^^*)
でもやっぱり看板メニューの牛乳あんぱんがダントツの人気っぷり。
常時20個ほど店頭に並べられているのですが、補充されるごとに数十秒で無くなるので、スタッフの方が慌ただしく補充されていました。

お客さんは1人につき大体20~30個は購入されていて、多い人だと50個くらいは買われてたんじゃないかな。
この日は日曜ということもあってか、特に減りが早くて、私も自分の購入分を必死に確保!
しかし目的の10個には及ばず、なんとかゲットした8個を持ってレジに行き、あと2個欲しかった旨をスタッフの方に伝えたところ、補充前の2個を足してもらえました(*^^*)

補充が間に合わないだけで、在庫が売り切れていなければ、レジ前で対応してもらえるようです。
平井製菓さんでは、他にも様々な和菓子を販売されています。
和菓子もとても美味しそうだったので、ぜひ店内でご確認くださいね。
ハリスさんの牛乳あんパン
手土産に最適
平井製菓さんの大人気あんぱんは、正式には「ハリスさんの牛乳あんパン」という名称です。
いろいろなあんぱんが並ぶ中、私がお土産に購入したのはやっぱり一番人気のコレ!
包装を見る限りは、まさかこの中にあの庶民的なあんぱんが入ってるとは思えない上品さ。

しっかりとした個包装なので、紙袋に重ねて入っていましたが型崩れまったくなし!
新しい静岡土産としても喜ばれると思いますが、ちょっとした手土産やお礼なんかにも重宝する代物です。
ネット販売もされていて静岡に行かなくても購入できるので、お友達のおうちに遊びに行く時なんかに手土産として持って行くと、センスいい~♪なんて言われるかも(*^^*)
満点超えのあんぱん
下田あんぱんが静岡の新しい名物として人気上昇なのはこれまでの説明でお分かり頂けたと思いますが、肝心なのはそのお味です。
その前に…
まずは、ビジュアルから!
あんぱんと言えば、まん丸で黒ごまが振りかかっているイメージですが、下田あんぱんはマッシュルームのような可愛らしい姿、そしてアーモンドスライスが乗っかっています。
続いて、割って中を見てみましょう!
2層のあんは、ミルククリームとこしあんです。
ふわふわの生地の中に、かなりずっしりと入っていました。
注目のお味ですが、甘味たっぷりのミルククリームと程よい甘さのこしあんの満足度は満点!
なめらかな舌触りのあんと、それを優しく包み込む柔らかなパン生地の相性もばっちりです(^^)d
甘いあんがたっぷり入っているのに、口当たりが不思議と軽く、そして飽きのこない美味しさなので3個くらいならペロッと食べれてしまいます。

これはリピート確定!
お店でお客さんが50個ほど買われていたのを見た時は「そんなに食べれきれるの!?」と驚きましたか、実際食べてみると「なるほど!」と頷いてしまいました。
消費期限は短いですが、5人家族くらいなら50個は全然食べきれます。
私ももっと買って帰ればよかった!
まとめ
- 静岡の新名物『下田あんぱん』は下田市の商店街にある『御菓子司 平井』の大人気商品
- 下田あんぱんの正式名称は『ハリスさんの牛乳あんパン』
- あんぱんは数種類あり、時期によって季節のあんぱんなどが並びます
- ミルククリームとこしあんの詰まった牛乳あんパンは一番人気
- 2022年3月現在の牛乳あんパンの価格は1個220円
- 平井本店以外にも静岡県の各所やネットでも購入できます
静岡土産のお菓子にはうなぎパイなど有名なものが多々あります。
もちろんそれらも美味しくてお土産には最適ですが、一風変わった下田あんぱんは、贈られた側の意表を突くセンスのあるお土産になること間違いなしです(^^)d
コメント