レストランやカフェのランチメニューなどで見かけることが多くなった「ガレット」
「ガレット」とはフランス料理の一種で、なかでも有名なのがブルターニュ地方の郷土料理の「そば粉のガレット」なのだそうです。
「ガレット」というとフランスの家庭料理というイメージでしたが、調べてみると一部の地域の郷土料理なのですね。
そば粉と言うと、日本人に馴染みのあるツルツルのお蕎麦しか思いつきませんが、フランス料理ではクレープのように薄く伸ばして、ハムやチーズ・サーモンや卵をのせて食事として食べているそうです。
もちろんジャムや甘いソースをかけて、デザートとしても食べれているそうですよ。
そんな「ガレット」を食べられるお店が塩原温泉郷にあるのです。
閉店した店舗をリニューアルして蕎麦カフェ「Hiro」がオープンしたと新聞に出ていたので、さっそく行って来ましたので紹介しますね。
基本情報
アクセス&駐車場
東北自動車道・西那須野ICを右に曲がり、県道400号から途中塩原街道を温泉街の方に20kmほど進みます。
以前も塩原温泉郷の足湯を紹介しましたが、塩原温泉郷に行くには箒川の渓谷沿いの道幅の狭いクネクネ道を進まなくてはなりません。

渓谷沿いなので、景色は良いのですが。
しかし、途中鉄橋とトンネルが出来ていて道路が良くなっていて、一番の難所の曲がりくねった道を通らずに塩原温泉郷の入り口まで行くことが出来るようになりました。

快適なドライブです
トンネルを出てからは道なりに2kmほど直進すると、信号機のところに「湯っ歩の里」の矢印のある看板の下に見える、茶色の外観と屋根に時計と風見鶏のあるオシャレな建物が「蕎麦カフェHiro」です。
この信号を左に曲がると以前紹介した足湯施設「湯っ歩の里」に行きます。お店の場所としては、箒川を挟んだ向かい側になります。
お店の横に駐車場はあるのですが、2台くらいしか駐車できないので、近くの広い無料の駐車場を利用すると良いです。
電話 0287-53-7771
営業時間 10:00~16:00
定休日 水曜日
オシャレな店内
茶色いレンガ造りの外壁は趣のある建物で、道路沿いにあり温泉街の入り口にあるのですが、那須高原にあるような雰囲気のオシャレなお店です。
側面は大きなガラス窓になっていて、店内を見ることができ「蕎麦カフェ」の旗がなびいていなければ普通のオシャレなカフェですね。
引き戸を開けて中に入ると、大きなガラス窓から明るい日差しが入っていて開放的で、木のぬくもりが感じられるオシャレな店内です。
4テーブルと窓に面したカウンターの17席ほどの小ぢんまりとした落ち着いた雰囲気の川沿いの景色を楽しめるお店ですね。

川の反対側に足湯施設「湯っ歩の里」が見えます。
ドライフルーツやハーブティー・菜種油、焼き菓子やハンドメイドアクセサリーなどの小物を販売するスペースもありました。
フードとデザートのメニュー
フードメニュー
オーナーの方が育てた、福島県南会津産のそば粉を使用していて、甘みがあるのが特徴だそうです。
もりそばやかけそばと言ったお蕎麦のメニュー4種類と蕎麦ガレット4種類、ガレットとミニかけそばセットがあります。
迷いましたが、ここはやはりガレットが食べたいので、よくばりセットとHiroガレットを注文しました。

プラス150円でドリンクが付くのでどちらも紅茶を注文。
よくばりセットのガレットは4種類のガレットから選べるので、チキンロールガレットにしました。
具材がギッシリ入っていて、クレープのようですがふわっとしたお蕎麦の香りがしてモチモチしていて美味しかったです。
セットのミニかけそばは温かいのを頼みました、こちらもお蕎麦の香りがしてのど越しが最高でした。
Hiroガレットは、ハムと半熟目玉焼きが見た目にもキレイです。
半熟目玉焼きを崩して食べましたが、お蕎麦の香りパリパリもちもちの食感、食材の旨味と塩気が一緒になって美味しかったです。
デザートメニュー
いつもはお腹がいっぱいになるのですが、今回はお腹に余裕があったのでデザートガレットも追加で注文しました。
デザートガレットも4種類あり、トッピングのアイスはバニラ・チョコ・抹茶のアイスが選べます。
お蕎麦のアイスと蕎麦がきも気になったのですが、やはり、チョコバナナガレットの抹茶アイスにしました。
お蕎麦の香りのする生地が、フワフワモチモチの生地なのにお腹にもたれることがなく食べることができました。
甘いものとはお蕎麦は合うのかなと思いましたが、全然違和感がありませんでした、むしろクレープよりもお腹にもたれることがなく軽く食べられるかもしれません。

私はクレープよりもデザートガレットの方が好きですね
まとめ
- 塩原温泉郷にある「蕎麦カフェHiro」は蕎麦ガレットと手打ちそばが食べられるカフェ
- 大きな窓の解放感があふれていて、木のぬくもりを感じるオシャレな店内
- 蕎麦ガレットがとても美味しい
- デザートガレットも想像以上に美味しく、アイスや甘いソースとの相性抜群
- 川沿いの景色を見ながら、ゆっくりまったりのんびり過ごせるカフェ
お蕎麦屋さんが多い温泉郷で、お蕎麦を使ったガレットが食べられるカフェがあるとは驚きでした。
塩原温泉郷は他の有名な温泉郷の中でも、割と静かでのんびりと温泉を楽しむところというイメージがあり、昔からあるグルメがあるくらいのイメージでしたが。
最近は地元の店舗の方々がいろいろアイデアを出して、温泉街を盛り上げているようですので、新たなグルメを食べに訪れるのもいいかと思います。
ぜひ、休日には塩原温泉郷を訪れてはいかがでしょうか。
コメント