コロナ禍でなかなか外食も躊躇してしまいますが、ストレス発散も大事!
主婦のストレス発散と言えば、やっぱり友達とのおしゃべり(*^^*)
ということで、先日ママ友と久しぶりにカフェでティータイムを楽しみました。

お茶しよう!ってなると、いつも決まったお店になってしまい代わり映えがないんですよね。
なので、今回は「美味しいケーキが食べられるカフェ」というコンセプトで、お店をネット検索して行ってみました!
私の目に止まったのは、守山市にある『我東』というスイーツ店。
口コミでも評価が良かったので、かなり期待してお邪魔しました( *´艸`)
主にテイクアウトで利用される方が多いお店なのですが、店内には小さなカフェスペースが設けられていて、今回はそちらで美味しいケーキとドリンクを頂いてきました。
実際に頂いたスイーツの写真と共に、その感想などをお伝えします。
我東とは
基本情報
今回、伺った『我東』は、JR守山駅東口を右に出て、まっすぐ進んだ場所にあります。
いくつかのお店が密集するスポットの一角。
分かりやすい場所に加え、駐車場も完備されていますので、車でもアクセスしやすいです。
外観はシンプルで洋風、しかし『我東』のロゴが和風の雰囲気を醸し出しています。

正面から見て右は和菓子ベースの商品が並び、左に洋菓子ベースの商品が並ぶショーケースがあります。
商品はモダンで魅力的なものが多く、お世話になった方への贈り物としても、ちょっとした手土産としても、多目的で利用できると思います。
所在地 守山市勝部町4-3-20-101
電話 077-581-1621
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜(祝日の場合は変更有)
こだわりのお菓子が並ぶ店内
我東の公式HPを拝見したら『和菓子でも洋菓子でもない』と書かれていて、頭の中にクエスチョンマークが出ました。
しかし実際伺って商品を見ると、本当にその通りの商品が並べられていました。
和菓子ベース、洋菓子ベースではあるんですが、和菓子か洋菓子かと聞かれたら「我東菓子」としか答えようがない商品の数々。
今回はカフェの利用が目的なので、ケーキ以外の商品は目で見ただけですが、ひとつひとつに説明書きがされているので、ご覧になればよくわかると思います。
こだわりを持って作られているのが伝わる、丁寧に仕上げられたお菓子たちは、全種類食べてみたいと思わせる魅力に溢れています(*^.^*)
カフェスペース
おひとり様でも利用しやすい
店内にはカフェスペースがあります。
4人用テーブルが1セットありますが、1~2人での利用に適したレイアウトになっていて、おひとり様でも快適に利用できます。
こちらは入り口入って左側にあるカフェスペース。
カフェスペースは2ヶ所にあり、もう1ヶ所は反対側、入り口の右側にあります。

右側のカフェスペースは、壁を利用したカウンター席のようになっていました。
この日は平日の13時半頃でしたが、カウンター席にご年配のご夫婦が横並びに座ってティータイムを楽しんでおられました。
私たちはお客さんのいない左側のテーブル席を利用しました。
お店自体はお客さんが入れ替わり立ち替わり来るので、その人気の高さは間違いないのですが、ほとんどがテイクアウトの様子。

来店からお店を出るまでの時間、カフェの利用者はご夫婦と私たちだけでした。
ひとりで静かにティータイムを楽しみたい方にとっても、非常に最適なカフェスペースです。
自分好みのオーダーが可能
カフェの利用手順は、まずドリンクメニューから好みのドリンクを選びます。
コーヒー、紅茶、ミルクがありました。
ネットには緑茶もあると書いていたのですが、メニューから消えていました。

もしかしたらこの日は無かっただけかもしれませんが。
ドリンクが決まったら、ショーケースからケーキを選びます。
ケーキの種類は洋菓子専門店のようにたくさんはありませんが、どれも魅力的なビジュアルで、見るからに職人さんの腕の高さがうかがえます。
どれにするか迷った末に、私は『カラメルショコラ』友達は『苺ショート プレミアム』を選びました!
本当に迷った(^_^;)
注文したメニューの紹介
私のオーダーはカラメルショコラと我東ブレンド。
ブレンドと聞くとコーヒーを想像しますが、こちらはブレンド紅茶です。
この見た目にも美味しそうなカラメルショコラ、予想より遥かに美味しかった!

ポップに『トンカ風味』と書かれていたので、そのトンカとやらがポイントでしょうか。
ふわっと鼻を抜ける爽やかな香りが、まったりとした生地の濃厚な舌触りを和らげることで、カラメルの香ばしさやチョコの風味を最高の状態で味わえます。
味わい深いブレンド紅茶に抜群に合うケーキでした。
ケーキの横に小さなケーキが付いていたので、なにかしら?と尋ねたところ「試食のガトーショコラです」とのこと。

試食とは思えないサイズで、しかも「次回はこれにしよう!」と即決するくらい、めちゃくちゃ美味しかったです。
カフェ利用では支払いに10円がプラスされるのですが、逆に得した気分になりました(*^^*)
そして、友達のオーダーはこちら。
苺ショートプレミアムとゴッドマウンテン(ホットコーヒー)です。
これ、ケーキが小さいのではなく、苺がデカいんです!
上に乗った苺だけでもかなりの満足感なのに、スポンジの間にも大きめにスライスされた苺がぎっしりと挟まっています。
果汁たっぷりの超美味しい苺と、優しい甘さの生クリームは素晴らしい相性。
さすがプレミアムと名付けられただけあって、豪快でありながらもプレミア感のある上品なケーキでした。

こちらも試食のガトーショコラ付き♪
コーヒーは温度を保つための工夫なのでしょうか、ボトルに入れて提供されます。
ボトルにはカップ2杯半ほどの量が入っているので、非常にお得感があります。
ちなみに、ブレンド紅茶も同じくカップ2杯半ほどの量でした♪
静かな空間で友達と語りながら、ゆっくりとティータイムを楽しめます。
自宅で美味しいスイーツを
家族へのお土産
いくらストレス発散とはいえ、自分だけ美味しい思いをするのは少し気が引けるので、快く私に自由時間をくれた家族にもお土産を買いました。
夫には『T-マファッソン』というオシャレなネーミングの我東風ティラミス。
独特な形状の器の上部にはパウダーが敷き詰められていて、そのビジュアルの美しさは芸術的です。
甘さは控えめですが、各層それぞれにしっかりとした味わいがあり、そこにほろ苦い風味が加わることで強い旨味に変わります。

丁寧に作られているのがとてもよくわかるケーキ。
そして娘には友達がオーダーしたのと同じ『苺ショートプレミアム』を買いました!
娘が苺大好きなだからというのもありますが、友達の評価がとても高かったので、こちらを即決。
我東のケーキは味も然ることながら、見た目も美しいので、来客時のお茶菓子に出しても喜ばれると思います(^-^)/
思わず購入した商品
家族へのお土産の他、どうしても食べてみたくて思わず購入したのがこちら!
マカロンとシュークリーム。
これ、写真ではわかりづらいですが、2つとも結構なビッグサイズ!
渦巻きのマカロンはチョコ味。
フィリングの間に薄い板チョコが挟まっていて、しっとりとした生地を噛んだ後にくるパリッとした食感がおもしろい。
優しい甘さと深いチョコの香りは、大人のマカロンといった感じでした。

チョコ味しか販売されていない様子なのですが、個人的にはマカロンに関してはベリー系が好みなので、今後他のフレーバーも考案されることを期待!
そして、シュークリーム。
手のひらサイズはある大きなシュークリームでしたが、シューが非常に軽くてペロッと平らげてしまいました( *´艸`)
しかも、このシュー生地が凄く美味しい!
隅から隅までどこを食べても生地が香ばしく、上品な甘さで緩めに作られたカスタードも最高、そしてサクサクとした軽い口当たりが気持ち良い。

我東のシュークリームは、今まで食べたシュークリームの中で1番かもしれない。
しかもお値段170円という、味に見合わないお安さ。(2022年3月現在)
みなさんもぜひぜひ食べてみてください(*^^*)
まとめ
- 守山市にある『我東』では、和でもなく洋でもない我東スイーツが頂けます
- 店内にはこだわりを感じるお菓子の数々が並びます
- カフェスペースがあり、美味しいケーキとドリンクでティータイムを楽しむことが出来ます
- カフェスペースはおひとり様でも利用しやすく、静かで落ち着いた空間です
- 丁寧に作り上げられたケーキは、味もビジュアルも最高!
美味しいケーキに舌鼓を打ちながら、久しぶりに友人とゆっくりとした時間を過ごすことができました。
静かでゆったりとした空間で、楽しくおしゃべりをして、体に糖分補給!

ストレスがあっさり消えていきますよ(^^)/
最近ストレスが溜まって…という方には、我東のスイーツにぜひ触れて頂きたいです。
お世話になった方への贈り物に、また家族や友人へのちょっとしたお土産にも『我東』のスイーツはお勧めです☆
コメント