コロナコロナと騒がしい最中、娘が受験生ということもあり、引きこもる日々が続いています。
いくら感染対策とはいえ、こうも引きこもっていたら逆に体に悪い!
ということで、脳の活性にも役立つスイーツを求めて、久々に娘とお出かけしましたー(^o^)/

とはいえやっぱり受験生ですので、感染リスク削減のため、なるだけ近くのお店をネット検索しました。
そして向かったのは、自宅から程近い野洲市にある『ソコ☆ソコ』というスイーツ店。
ネットで検索した際に、一風変わった見た目のたい焼きに興味を惹かれました。
かわいくてちょっと珍しいたい焼きを数点、そしてまだまだブームの続くタピオカドリンクも販売されていたので、そちらも購入してみました~(*^^*)
今回は滋賀県野洲市にある『ソコ☆ソコ』さんをご紹介します♪
基本情報
ピンクののぼりが目印
市役所や総合病院が並ぶ野洲市の主要道路の一角に、周辺のイメージとは少しかけ離れたピンクののぼりがはためいています。

ナビをセットして向かったのですが、ナビがなくても非常にわかりやすい場所にありました。
お店自体はさほど大きくはないのですが、なんせピンクが目を惹くので行き過ぎることはないと思います。
特に若い女性が好みそうな雰囲気ですが、おばさんの私もウキウキしました(^^ゞ
JR野洲駅から徒歩でも行ける距離ですが、店舗の真横には駐車場もあるので、車での来店も大丈夫ですよ♪
ポップでオシャレなイートインスペースもあります。

右に見えるボックスの中で商品を作っておられます。
イートインスペースはその周囲、屋外というか店内というか…う~ん、店内のような屋外って感じかな。
こうやって見ると、やっぱり若い子向けのお店かなという雰囲気がしますが、この日はご年配の女性が2人でティータイムを楽しまれていましたよ~♪
所在地 滋賀県野洲市1丁目1-4
電話 077‐598-6030
営業時間 15:00~20:00
定休日 なし
裏メニューも買える食券システム
商品の購入は食券システムになっています。

買い方が若干複雑ですが、スタッフの方が丁寧に教えてくださいます。
そして驚くのは、種類の豊富さ!
たい焼きと言えば、あんこか白あんか、まぁあってもカスタードとかチョコですが、こちらのソコソコさんには、もっとたくさんの種類があります。
し・か・も!
おかずパンならぬ「おかずたい焼き」を楽しめる裏メニューもあったりします!
タピオカの種類も結構あって、冷たいドリンクだけでなく「ホットタピオカ」も販売されています。
また、コーヒーや紅茶といった喫茶店メニューもあるので、たい焼きと併せて頂くと非常に相性が良いと思います(^^)/
たい焼きもタピオカドリンクも、お値段はお手頃です。
後ほどの項目で詳しく記しますが、タピオカドリンクはお手頃価格どころかめちゃくちゃ安いと思いました。

もう100円くらい値上げしてもいいと思う!
大人気!まんまるたい焼き
独特でキュートな形状
初訪問では3種類のたい焼きを購入しました。
たい焼きが出来るまでの間、スタッフのお兄さんが「たい焼きの切れ端」を味見させて下さったのですが、ふんわりとしたベビーカステラのような風味で非常に美味しかったので期待が膨らみました。
そして購入したのは、この3種類。

包装が丁寧で可愛らしい、そして分かりやすい!
とりあえず、私の知ってるたい焼きの味との比較をするために「あんこ」は絶対ってことで、あとの2種は変わり種の「いちごクリーム」と「スイートポテト」を試してみることに。
全種類、娘と半分ずつ食べたのですが、まー足りない。
大きさ的には普通のたい焼きくらいなんですが、なんでかこれ、めちゃくちゃ食べれる。

あんこは母と私と娘の分として3つ購入したのですが、年配の母が2つ食べてしまったくらい!
さて、そんなパクパクいけるたい焼きのビジュアルも載せときましょうか。
かーわーいーいー(*’ω’*)
形がまん丸ってのも珍しいですが、生地がふわふわってのも意外と無くないですか?
最近のたい焼きって、薄皮でパリパリで、しっぽまであんこびっしり入ってるのが主流になってますよね。
それはそれで美味しいんですけど、このベビーカステラに餡入ってるみたいなタイプも是非食べてほしい。
きっとハマる人続出です。
ふんわりふかふか生地
実際に頂いたたい焼きの感想。
まずはあんこ。
あっさりとした餡と甘くてふわふわの生地が非常にマッチしていて美味しいです。
たい焼きというより大判焼きに近い。

ふわふわで軽めの大判焼きを食べてるみたい( *´艸`)
次に、いちごクリームチーズ。
いちごヨーグルトのような味わい。
さっぱりとしていて、でも甘みもあって、こちらもとても美味しいです。
そして、スイートポテト。
見た目にはカスタードのようですが、しっかりとお芋さんです。
まったりと甘いさつまいもの風味が、ふかふかした生地にぴったり。

どれもやっぱり生地のふんわり感が非常に良くて、餡との相性がとても良い!
今回は以上の3種類を頂きましたが、トータルの評価としては、今まで食べたたい焼きの中でも上位に入ります(^^)/
もっといろんな種類買えばよかった~!
次回は他の種類も購入して、またご紹介させていただきますね!
思ってるよりたくさん食べれてしまうのでいっぱい買おう(^^♪
その他の商品と購入情報
嬉しい大きめサイズのタピオカ
ソコ☆ソコさんにはタピオカドリンクもあります。
もうブームも下火になってる印象がありますが、娘に言わせればまだまだ人気のインスタ映えドリンクだそうで。

ちなみに私は昔からタピオカ大好きなので、タピオカブームが到来した時は「流行るの遅い!」と思ったくらい。
でも昔のタピオカって今のタピオカと全然違っていて、キャビアくらいの大きさだったので、もしかしたら別物かもしれませんね(*_*;
ではでは、実際に頂いたタピオカドリンクを紹介しまーす!
私はアイスの『黒糖ミルク』、娘はホットの『いちごミルク』を注文。
たい焼きの切れ端はサービス(*’ω’*)

ありがとうございます!!!
このタピオカドリンク、まずデカい!もうそれだけで嬉しい!
モチモチのタピオカもたっぷり入っていて、甘さも充分にあって、とても美味しかったです。
私も娘も「美味しく食べることが健康に一番いい!」と豪語しているので(言い訳ともいう)、スイーツなのに甘さを控えられるのがとても嫌い。

ソコ☆ソコさんのタピオカドリンクは、そんなわがまま母子の口を大満足にしてくれました(^▽^)/
ただ、いちごミルクは酸味があるからか、ホットだとミルク部分が分離して固まってしまいます。
固まる前に素早く飲む!もしくはいちごミルクはアイスにする!
の、どちらかを推奨します!
あと、ホットもストローで飲めるとのことで、確かに飲めましたが、ちょっと…いや、結構熱めでした。
私的には全然ありだと思える温度でしたが、若干猫舌気味の娘はなかなか飲めなかったので、猫舌の方はご注意ください(≧▽≦)/
電話で注文推奨です
ソコ☆ソコさんには今までに2回訪問したのですが、2回とも注文から完成まで少々時間が掛かりました。
電話での予約も承っておられるので、待ち時間が気になる方は予約購入のほうがいいかなと思います。
このカードは2022年2月に頂きました。
今後、商品や価格等に変動の可能性があるかも知れませんが、注文される際の参考にしてください(^-^)/
まとめ
- 滋賀県野洲市にある『ソコ☆ソコ』は丸くて可愛いたい焼きのお店
- 口当たりの優しいふんわりとした生地が美味しい!
- たい焼きは種類が豊富で裏メニューのおかずたい焼きもあり
- タピオカドリンク等の他メニューも充実
- タピオカドリンクはアイスだけでなくホットも楽しめます
- 訪問前に電話注文されることを推奨します♪
子供からご年配の方まで大好きなたい焼き。
ベビーカステラのようなふわふわで優しい生地と餡は相性抜群で、1つでも充分な満足感を得られますが、思わず「もう1つ!」と手が伸びてしまいます。
ぜひ『ソコ☆ソコ』でお好みの飲み物と一緒に、美味しいたい焼きを味わってみてください(^^♪
超オススメのお店です!
コメント