湖南三上『長寿寺』美しい秋のグラデーション・紅葉に包まれ境内散歩

滋賀

滋賀県湖南市にある『長寿寺』は天台宗の寺院。

その本堂は国宝、更に数点の重要文化財が現存しています。

御本尊が子安地蔵菩薩とあって、通常は子宝や安産の祈願に訪れる方が多いのですが、秋には美しい紅葉を目当てに参拝する人々で賑わいます。

そんな噂を聞きつけて、私も長寿寺に紅葉を見に行ってきました。

今回は、11月中旬の素晴らしい秋のグラデーションと共に、国宝『長寿寺』をご紹介します(^^)/

 

湖南三上『長寿寺』

アクセス&駐車場

国道1号線から県道119号線に入り、しばらく進むと『長寿寺』に辿り着きます。

案内標識も出ていますので分かりやすいと思います。

長寿寺のHPには「駐車場は普通車20台」とありますが、紅葉のシーズンで駐車スペースを設けておられるのか、私たちが伺った時はもっと駐車できる広さがありました。

また、こちらも紅葉シーズンに合わせてかと思いますが、少し離れた場所に臨時駐車場も設けられていました。

駐車場から少し歩くと、長寿寺の門と石標があります。

長寿寺1

駐車場から見上げた時に素晴らしい紅葉が広がっていたので、こちらの門から見る景色を期待していましたが、期待通りの美しさでした。

まだ門もくぐっていないのに、既に大満足できるくらい美しい景色。

関係者の方でしょうか、観光客に「今が一番グラデーションが綺麗なんですよ」と説明されていました。

緑と黄色と赤の葉それぞれに濃淡があり、本当にキレイでしたよ。

ちなみに、訪問したのは11月中旬です。

国宝 長寿寺
所在地 滋賀県湖南市東寺5丁目1-11
電話 0748-77-3813
拝観時間 9:00~16:00
入山料 大人600円、高中学生300円、小学生は保護者同伴のみ無料

境内概要

長寿寺は国宝に指定されている本堂の他に、数点の重要文化財もあります。

本堂内部や収蔵庫などは撮影禁止となっていますので、写真はありません。

ぜひ参拝の際にご覧くださいね。

長寿寺8

こちらは本堂の外観です。

中には重要文化財である釈迦如来坐像阿弥陀如来坐像が坐しておられます。

長寿寺はご本尊が子安地蔵菩薩ということで、本堂の外にはかわいいお地蔵さんも並んでおられました。

長寿寺14

子宝祈願、安産祈願をご希望の方は要予約

安産祈願は本来『戌の日』とされていますが、長寿寺ではそれに限らず祈願の受け付けが可能です。

本堂内陣でのお参りになります。

 

紅葉めぐり

秋のグラデーション

今回の目的は、紅葉を楽しみながらの参拝です。

長寿寺に広がる紅葉の美しさは、駐車場からもうかがえるほどでしたので、もちろん目的達成♪

真っ赤に染まった紅葉の風景もキレイですが、こちらの紅葉のグラデーションは、また格別。

長寿寺3

この風情ある光景は、日本の秋でしか味わえませんね。

本堂までの道は、紅葉に包まれながらゆっくりとお散歩ができます。

長寿寺4

真っ赤な星が散りばめられた空。

下から見上げる紅葉も、とてもキレイです。

長寿寺5

重要文化財、弁天堂と紅葉。

文明16年(1484年)に建立されたとされる弁天堂

その歴史ある構造と、紅葉の優しい暖色が非常にマッチしています。

長寿寺の紅葉は、例えば赤色だけでも濃淡の幅が広く、それらが重なって見えたときの美しさは感動もの。

見頃は11月中旬から下旬。

今年はどこで紅葉を見ようかな~なんて考えておられる方は、ぜひ長寿寺に参拝へ赴き、この感動の景色をご覧になってください(^^♪

映え写真も撮れる

情緒溢れるロケーションですから、各所で素敵な映え写真も撮影できます。

長寿寺6

赤い番傘と、その上を泳ぐ紅葉。

この番傘は通路にあるベンチに設置されていました。

長寿寺7

こちらも通路にある風車。

撮影する角度により、紅葉のグラデーションと相まった美しい映え写真に。

長寿寺2

道に落ちた葉っぱたちも、秋の風情があっていいですよ。

こちらは人がいない瞬間を見計らって撮影しました。

同じようにベストな瞬間を狙って、カメラを構える人も多かったです。

お寺ならではの情景と秋の風景は、映え写真を撮る抜群のロケーション

ぜひ、この美しい光景を記録に残してくださいね。

 

境内散歩を楽しむアイディア

興味を引くプレート

境内を歩いていると、参拝者への心遣いを端々に感じます。

そのひとつがこちら。

長寿寺9

境内に植えられた植物ひとつひとつに、名称や簡単な説明が記されたプレートが付けてあります。

本堂までの道では多種類の植物を見ることができますが、私が確認した限り、全ての植物にプレートが付けられていました。

植物にさほど興味のない私でも、花言葉や誕生日花の情報が記されたこのプレートには、非常に興味を引かれました。

風情溢れる休息の場

本堂までの道には、休憩所のような場が設けられています。

木々から漏れる輝きの中、ゆっくりとくつろげるように工夫された休憩所もありました。

長寿寺10

優しさが滲み出る案内板。

ナンキンが陶器の花瓶に生けられていますが、信楽に近い場所だからか、こうやって所々に信楽焼作品が飾ってありました。

フクロウや猫の置物が多かったように思うので、それらを探すのも楽しいかもしれません。

フリーなお地蔵さん

門のすぐ傍には、こんなものが。

長寿寺13

『お地蔵さんと境内散歩』

説明書きには「境内をご自由に連れて行ってあげてください」と書かれています。

お寺参りは子供たちにとっては億劫なもの。

そんな子供たちの気持ちに寄り添った、素敵なアイディアだなと思いました。

お地蔵さんを楽しませるという責任を担うわけですから、きっと子供本人にとっても楽しいお散歩になるでしょうね。

可愛いお地蔵さんですが、そのまま持って帰っちゃダメですよ~。

帰りにはちゃんと元の場所に戻しましょう。

 

まとめ

  • 天台宗の寺院『国宝 長寿寺』は、滋賀県湖南市にあります
  • 秋の紅葉シーズンが特に人気で、参拝客で賑わいます
  • 紅葉は11月中旬から下旬が見頃
  • ご本尊が子安地蔵菩薩の長寿寺は、子宝安産にご利益があります
  • 本堂は国宝、更に数点の重要文化財があります
  • 境内は子供も楽しめるアイディアもあり、優しい気配りを感じます

紅葉の名所は数多くありますが、滋賀で紅葉を楽しむなら長寿寺がお勧め。

年の瀬が迫る11月、厳粛なる本堂で静かに手を合わせ、美しい紅葉の中で1年を振り返えるのも乙なものです(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました